利用規約
【特にお守りいただきたい事】
ご購入をキャンセルしたい時は、絶対に怒りませんのでキャンセルの連絡を早めにください。
【メールマガジンについて】
熊野洞のメールマガジンはメールマガジンではありません。
「お客様がお住まいの県で展示会がある時」と「クリスマス前の11月」に、素っ気ないお知らせメールをお送りするのみです。
多くて年に3回。
安心してメールマガジンを受け取るにチェックを入れて会員登録してください。
【第1条(会員)】
本規約は、全ての会員に適用され、登録手続時および登録後にお守りいただくものです。
守ると、楽しく便利にお買い物ができます。
「会員」→この規約に同意して、入会手続きを申し込むあなたのことです
「会員情報」→入会時に入力した住所氏名などの個人情報と、購入履歴など取引に関する情報のことです
【第2条(登録)】
1. 会員資格
会員登録手続は、会員になりたいご本人が行ってください。
代理人登録はダメです。
なお、過去に会員資格が取り消された方やその他当社が相応しくないと判断した方からの会員申込はお断りする場合があります
2. 会員情報の入力
新規会員登録のページにある入力フォームに、必要事項を正確に入力してください。
「※必須」と書かれている所は必ず入力が必要です。
郵便番号・電話番号は、ハイフンなしでの入力です。
これはシステムの仕様です。見にくいですが頑張ってください。
特殊記号・旧漢字・ローマ数字などはご使用になれません。
変な文字が入っていた場合は、お電話にて確認する場合がございます。
3. パスワードの管理
パスワードは会員本人のみが利用できます。
パスワードは自分だけの秘密です、他人に教えてはいけません。
パスワードを忘れた場合はメールをください。対処します。
4. 仮登録メール
仮登録メールが届いた場合
→メール本文に記載されているURLを押すと、会員登録が完了します。
仮登録メールが届かない場合
→入力したメールアドレスが間違っている可能性があります。
前画面に戻り、再度登録し直すこともできます。
→迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。
「kumanodo.com」からの受信を許可してください。
5. 登録後
マイページにログインし、お買い物をお楽しみください。
気に入った作品を「お気に入り登録」することができ、探す手間が省けます。
また、購入手続きにお進みの際、ご住所や電話番号などの入力が省略されます。
お買い上げ後には、手続きの状況やご購入履歴を確認することができます。
【第3条 (変更)】
会員の「氏名」「住所」「電話番号」などが変わった時はメールをください。対処します。
以前の登録情報のまま購入手続きが済んでしまった場合は、速やかにお電話ください(TEL:022-255-8673)。対処します。
【第4条 (退会)】
退会したくなったら退会手続きを行ってください。
ただし、退会しても個人情報記録は残ります。
忘れた頃に展示会お知らせメールが届いたり、葉書でDMが届くかも知れません。
完全消去したい場合はメールフォームよりご連絡ください。
【第5条 (会員資格の喪失及び賠償義務)】
あなたが会員資格を取り消される条件は、以下うち一つでも行った時です。
また、以下の行為のせいで当社が被害を被った場合、損害賠償を請求させていただく場合がございます。
・会員資格取得申込の際に虚偽の申告をした
・他人の会員番号、パスワードを不正に使用した
・通信販売による代金支払債務を怠った
・当ホームページに不正アクセスし、情報の改ざんや有害なコンピュータープログラムを送信するなどし、営業を妨害した
・当社が扱う商品の知的所有権を侵害した
・この利用規約に反する行為をした
【第6条 (会員情報の取扱い)】
「会員情報」→あなたが送信した住所・名前・電話番号などの個人情報と、当ネットショップの購入履歴のことです
会員情報につきましては、当社が責任をもって管理します。
会員情報のうちご購入履歴に関しては、より夢のある作品作りに役立てるために工房内で利用します。
会員情報を利用した、メールマガジンや葉書案内状の送付を行うことができるものとします。
当社は、原則として会員情報を会員の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。
ただし以下の場合は別です。
・法令に基づき開示を求められた場合
・当社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当社が判断した場合
上記の場合は会員の事前同意なく、当社は会員情報その他のお客様情報を開示できるものとします。
【第7条 (禁止事項)】
本サービスの利用に際して、やってはいけない事は下記の通りです。
・法令または本規約に違反すること
・虚偽の情報を入力すること
・当社の権利・利益・名誉等を損ねる行為
・青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他公序良俗に反する行為を行うこと
・他の利用者その他の第三者に迷惑となる行為
・有害なコンピュータープログラムやメール等の送信・書き込み
・当社のサーバーや使用PCに不正アクセスすること
・パスワードを第三者に貸与・譲渡・共用する
【第8条 (サービスの中断・停止等)】
本サービスの稼動状態を良好に保つために、下記の場合は予告なくサービスを停止します。
・システムメンテナンスや緊急保守のために必要な場合
・システムに負荷が集中した場合(エラーコード500)
・火災、地震、停電、第三者による妨害行為などにより運用が困難になった場合
・その他、やむをえずシステムの停止が必要な場合
【第9条 (サービスの変更・廃止)】
お客様に、より快適にお買い物を楽しんでいただくため、常にサービス内容や表示方法を変更しています。
昨日あった商品が今日なかったり、昨日なかった商品が今日新作表示されていたりします。
ぜひ時々チェックしてみてください。
また、廃業の際はこのサービスを廃止できるものとします。
その際にはお客様のデータは責任をもって全消去させていただきます。
【第10条 (免責)】
下記の場合は一切責任を負いません。
・会員の通信状況や通信障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失
・会員がデータへ不正アクセスした事により生じた損害
・会員が本規約等に違反したことによって生じた損害
・その他当社のサービスに関して会員に生じた損害
また、当社のウェブページ・サーバー・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
暗号化通信を採用し、だいぶ気をつけてはいますが、万が一があるかもしれませんので記載させていただきます。
【第11条 (本規約の改定)】
当社は、本規約を任意に改定できるものとします。
本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を当社所定のサイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。
この場合、会員は、改定後の規約に従うものと致します。
【第12条 (準拠法、管轄裁判所)】
本規約に関して紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。